ナビゲーションを飛ばす
農業技術通信社の農業総合専門サイト
Beta Version
Q&A
お問い合わせ
サイトマップ
文字サイズ
農業ビジネス
農業経営者
ポテカル
Agrizm
ご購読は
会員サービス一覧
農業ムービー
農業セミナー
海外農業視察
農業参入相談
求人・紹介
トップ
特集
海外
ニュース
連載・コラム
インタビュー
農場・法人
農政・農協
生産資材
食農ビジネス
農業経営
農業技術
農業SHOP
北海道
東北
関東・甲信越
東海・北陸
近畿・中国・四国
九州・沖縄
コメ・畑作
野菜・果樹
畜産・酪農
記事検索結果一覧
トップ
連載・コラム
5048件中 1 - 20 件を表示
2
3
最後
次へ>
新しい順
古い順
人生・農業リセット再出発
第256回
鉄道の父・井上勝【長州FIVE】
鉄道の父が誰なのか即答できる人はほぼいない。東京駅丸の内北口で赤レンガ駅を見据える銅像が立っている。
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
アルパカファームの経営・労務事件簿
第83回
CSR[企業の社会的責任]を農業経営の指標に
アルパカファームに、IT関連企業から農業体験の依頼が舞い込んできた。その目的を聞いてみると……。
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
今年の市場相場を読む
第310回
産地リレーの構造が変わった野菜類 小ネギ/ニラ/オクラ/インゲン
野菜類は本来、地域ごとにそれぞれ生産適期があった。現在では、1年を産地間でリレー生産・出荷して、通年の供給体制ができた。周年供給する品目や事例も徐々に増えている...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
地域活性化という「遊び」
第76回
迷ったらチャレンジ ピザ窯のレンガを解体入手
田植えの時季を迎えて限界集落もちょっと賑やかに。 よりによって農繁期突入のさなか 放置されていたピザ店の石窯が解体されるらしい。 ここは無茶を承知で ...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
コメ記者熊野のコメ市場情報
第9回
機械検査で変わるコメ流通 品位データが価格に影響
5月下旬、およそ2年ぶりに関東周辺の米穀業者が都内に集まって情報交換会と席上取引会が開催された。情報交換会でのテーマは「コメの検査制度改革」と「インボイス制度導...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
北海道長沼発ヒール・ミヤイの憎まれ口通信
第170回
人様より“お鳥様”、日本は豊かな国だって
昨年の話をしよう。 この数年は真冬に朝風呂に入る。外の気温はマイナス25度でも、家の中は22度だ。この表現が南日本文化圏の民には伝わらないことが多い。
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
土門「辛」聞
第213回
世界の食料安保を“人質に”ウクライナに停戦持ちかけか
ロシアとウクライナは、世界有数の小麦輸出国だ。国連食糧農業機関(FAO)の統計では、小麦輸出国のトップがロシアで、ウクライナは5位。両国合わせての輸出量は、世界...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ
第55回
クロアチア 栽培農家の申請は許可制から届出制へ 欧州で先ゆく全草利用の合法化も
バルカン地域の北西部に位置するクロアチア共和国は、1991年に旧ユーゴスラビア連邦より独立した。三日月形が特徴的な国土は九州の約1.5倍の面積で、アドリア海沿岸...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
江刺の稲
第312回
肥料高騰時だから再検討すべきこと
本誌読者であればそのようなことはないと思いたいが、習慣的に「10aに○袋」といった施肥をしていることはないか。あるいは普及所や農協指導員の言うままに「標準施肥量...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
世界農業遺産を訪ねて
第11回
山間地農林業複合経営の強靱性 変わらないと残れない
焼畑が残る山奥の秘境にありながら、人口減少率が小さい。循環型の複合経営が農家経営を安定させ、一方、神楽や古い民謡などの農耕文化が地域連帯の絆を深めており、「レジ...
(農業経営者 2022.06.27 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
人生・農業リセット再出発
第256回
オンナをイカス
額の両横に米噛(こめかみ)がある。古代、女が米を噛み唾液を混ぜて壺に吐きだし、発酵させて酒を造った。お神酒、神、噛み、カミサンと言葉が派生、卑弥呼の古代から女...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
アルパカファームの経営・労務事件簿
第82回
雇用保険料の負担増にどう対応するか
この5年間、アルパカファームのスタッフは順調に増えてきた。雇用保険加入者も10人以上に。しかも保険料率が今年度から引き上げられて……。
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
今年の市場相場を読む
第309回
コロナ禍―野菜のビフォア・アフター キャベツ類/ニンジン/ネギ/レタス類
ウィズ・コロナながら経済活動回復への期待が高まっている。野菜の入荷、販売も活性化しつつある。コロナ禍では業務用主導から一般消費にウエイトが移り、業務用相場は軟調...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
地域活性化という「遊び」
第75回
美味しさを追求すると肉は手切りになる
ジビエ処理施設が稼働しはじめた。 食肉として販売するだけでなく レストランではオリジナルのジビエ料理も提供。 どこで誰が作っても同じなのは気に入らない! ...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
コメ記者熊野のコメ市場情報
第8回
農水省のコメ現物市場検討 設計に産業化ビジョンなし
大手中食事業者サイドから、農水省が検討している「コメの現物市場検討会(以下検討会)」について筆者に問い合わせがあった。検討会については生産者サイド、流通業界の関...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
特別企画
コロナ、ウクライナ動乱が日本農業にもたらすもの(後編)
世界の国と人々、そして日本人が経験した新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大とそれによる様々な政治と社会的混乱。さらに、世界中を巻き込む形で人々を不安...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
北海道長沼発ヒール・ミヤイの憎まれ口通信
第169回
沖縄で平和な日本の原点を認識した話
昨年11月下旬に沖縄に行ってきた。20年前に農場に来た高校生アルバイトが沖縄で就職して、以前から“おいでコール”があった。当初は武漢ウイルスも収まり海外も目指し...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
土門「辛」聞
第212回
偽旗の肥料行政 納税者に回された作戦失敗のツケ
前号で農水省の“偽旗作戦”について書いた。安岡澄人審議官が編み出したこの作戦は、結局、相手には通じなかったようだ。相手とは自民党農政族。つまり“偽旗作戦”とは、...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ
第54回
米国(5) ヘンプ解禁後に5900件もの意見を反映して発効した「最終規則」
米国では「2014年産業用ヘンプ農業法」が大学等研究機関と農業者による生産計画に基づく産業用ヘンプの栽培を一部解禁し、さらに「2018年農業法(Farm Bil...
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
江刺の稲
第311回
リニアで時速500km体験
地上走行で時速500kmを体験した。と言っても正しくは地上約10cmを浮上走行する「超電導リニアモーターカー」である。
(農業経営者 2022.05.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
5048件中 1 - 20 件を表示
2
3
最後
次へ>
新しい順
古い順
会員の方はここからログイン
メールアドレス
パスワード
次回から自動ログイン
パスワードをお忘れの方
無料会員登録はこちら
無料会員登録
農業ビジネスゴールド会員
農業経営者プラチナ会員
WHAT'S NEW
WHAT'S NEW一覧へ
夏期休業期間のお知らせ
(2021/08/10)
年末年始休業のお知らせ
(2020/12/17)
夏期休業期間のお知らせ
(2020/08/07)
年末年始休業のお知らせ
(2019/12/12)
年末年始休業のお知らせ
(2018/12/25)
最新号紹介
雑誌紹介一覧へ
月刊誌『農業経営者』
2022年6月号 No.315〈特集〉ロシアのウクライナ侵攻でも食料不足は起きない!4つの視点で読み解く