ナビゲーションを飛ばす
農業技術通信社の農業総合専門サイト
Beta Version
Q&A
お問い合わせ
サイトマップ
文字サイズ
農業ビジネス
農業経営者
ポテカル
Agrizm
ご購読は
会員サービス一覧
農業ムービー
農業セミナー
海外農業視察
農業参入相談
求人・紹介
トップ
特集
海外
ニュース
連載・コラム
インタビュー
農場・法人
農政・農協
生産資材
食農ビジネス
農業経営
農業技術
農業SHOP
北海道
東北
関東・甲信越
東海・北陸
近畿・中国・四国
九州・沖縄
コメ・畑作
野菜・果樹
畜産・酪農
記事検索結果一覧
トップ
連載・コラム
5131件中 41 - 60 件を表示
<前へ
最初
1
2
4
5
最後
次へ>
新しい順
古い順
Economic eye
第15回
みどり戦略が農業・農村を変えるか〈下〉
「みどり戦略」の成否を分けるのは、日本人と欧米人の違いだ。欧米人は「エシカル消費」(ethical倫理的な)が日本人より積極的だ。消費を通じて、SDGsの目標達...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
今年の市場相場を読む
第314回
この20年間で形態が変わってきた輸入野菜 ネギ/ブロッコリー/ニンジン/サトイモ
生鮮野菜は、日本における不作時に急遽、あるいは供給不足が予想されるときに当面の手当として輸入するというパターンが多かった。最近は国内生産の豊凶に関係なく、年間を...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
地域活性化という「遊び」
第80回
山の神様ありがとうございます
ジビエ施設がいよいよ本格稼働。 ところが肝心の鹿がなかなか罠にかからない。 獣道を読み直して罠の数も増やし…… プロになる厳しさを実感した1カ月間。
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
コメ記者熊野のコメ市場情報
第13回
Bランク米がタイトに コメ政策の弊害が表面化
全国米穀工業協同組合(略称全米工)という組織がある。加盟組合員は低品位米の搗精・販売を主業とする業者で、組合員数は101社。大きな全国組織とは言えないが、業界に...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
北海道長沼発ヒール・ミヤイの憎まれ口通信
第174回
熱源作っておいてなにが温暖化対策だ?
マイナス25度の正月に始まり、今年はラニーニャかエルニーニョになるのか心配する、ことはない。アメリカのテレビはグローバル・クライメット・チェンジと言うが、農水省...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
土門「辛」聞
第217回
インフレ下フランスの旅 日本食品はいまどうなっているか
9月19日から8泊10日間、フランスとスペイン・バスク地方を旅行してきた。前回はコロナ前の19年11月だったので3年ぶりの旅行再開となった。パリに着いてすぐに空...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ
第59回
タイ(2) 薬用大麻とヘンプ製品でハーブ大国の座を狙う
タイ王国は、世界有数のハーブ製品の生産国・輸出国を目指し、2016年に経済戦略となる「タイハーブ開発に関する国家基本計画」を策定した。ハーブは身体に栄養を与え、...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
江刺の稲
第316回
組み換え作物の商業生産開始を呼びかける
「農業経営者の時代」「問うべきは我」「顧客は霞が関や大手町ではなく、マーケット」「安楽死に向かう敗北主義利権への安住をやめろ」「貧農史観からの脱却」「海外を合わ...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
イベントレポート
第92回『農業経営者』セミナー
再始動した『農業経営者』セミナーの第三弾のテーマは本誌6月号の特集で取り上げた「ロシアのウクライナ侵攻でも食料不足が起きない5つの理由」である。本誌の元・副編集...
(農業経営者 2022.10.31 )
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
世界農業遺産を訪ねて
第14回
【山梨県】扇状地の土地利用と果樹
扇状地は果樹適地であるが、峡東地域は農業者のレベルが高い。観光農園、宅配など個人出荷が多く、農協依存は少ない。農家が独自品種を自ら開発、まるで試験場だ。勝沼地区...
(農業経営者 2022.10.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
人生・農業リセット再出発
第260回
あなたの終活はもう始まっているかも・フレイル前夜
『女の一生』の著者であるモーパッサンは「女の一生もうバアサン」と書き、孔子は「中年老いやすくガクガクになりやすし」と言った。“儚い”は人の夢と書く。飯が炊きあが...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
アルパカファームの経営・労務事件簿
第86回
農業でも設立できる労働者協同組合
新たに農地を借りることになったアルパカファーム。農業体験施設を目論んでいる藤田社長だが、さて組織や運営はどうしたものか。地域の皆さんと一緒にやっていきたいのだ...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
Economic eye
第14回
みどり戦略が農業・農村を変えるか〈上〉
世界も、日本も、新しい農政の方向として「みどり戦略」を打ち出している。日本は2050年までに、環境負荷の削減を目指し、脱炭素化、農薬5割低減、化学肥料3割低減、...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
今年の市場相場を読む
第313回
円安の影響 輸入野菜の増減 カボチャ/タマネギ/ネギ/キャベツ
円相場は、今年の2月以降5月ごろまで一気に2割以上の安値となった。当然、輸入品は価格が上がり、単価の安さが大きな競争力になっていた商品は、売れ行きが落ちた。輸...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
地域活性化という「遊び」
第79回
小さな海を守って生きる 漁師さんとの出会い
類は友を呼ぶと言いますが 最近子たちが知り合った 漁師さん まだ25歳ですが とにかく海が大好き。 3歳から おじいちゃんの船に乗り始め 学校には...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
コメ記者熊野のコメ市場情報
第12回
川上高・川下安の価格傾向に新米商戦の歪な構造要因
スーパー等量販店に22年産新米が並び始めた。販売されている精米の価格を見ると昨年の同じ時期に並んだ精米価格よりも安いものが散見される。具体的には5kg税別で宮崎...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
北海道長沼発ヒール・ミヤイの憎まれ口通信
第173回
転作と水田は選択可能だとマジで考えてる?
いろいろな病気がある。「コムギなまぐさ黒穂病」は小麦にとって厄介な病気のひとつだ。長沼ではそうでもなかったが、7年くらい前から3年間ほど南空知で発生した。この病...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
土門「辛」聞
第216回
米価底上げの呼び水となるか 新潟コシ一般概算金千円高
全農県本部などによる22年産JA概算金―東北を残して主産地のJA概算金はほぼ出揃った。プライス・リーダーは、22年産も新潟産コシヒカリ一般(コシ一般)だ。前年産...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ
第58回
ハンガリー 育種研究で世界に貢献する国
ハンガリーは、中央ヨーロッパに位置する内陸の国で、首都ブダペストは、ドナウ川によって二分された地形に歴史ある美しい街並みが残された観光地だ。国土は日本の約4分の...
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
江刺の稲
第315回
世代交代とよそ者の参入が農業を変えていく
まず、先月号の発行が大幅に遅れ、読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
(農業経営者 2022.09.30 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
5131件中 41 - 60 件を表示
<前へ
最初
1
2
4
5
最後
次へ>
新しい順
古い順
会員の方はここからログイン
メールアドレス
パスワード
次回から自動ログイン
パスワードをお忘れの方
無料会員登録はこちら
無料会員登録
農業ビジネスゴールド会員
農業経営者プラチナ会員
WHAT'S NEW
WHAT'S NEW一覧へ
年末年始休業のお知らせ
(2022/12/23)
夏期休業期間のお知らせ
(2022/07/28)
夏期休業期間のお知らせ
(2021/08/10)
年末年始休業のお知らせ
(2020/12/17)
夏期休業期間のお知らせ
(2020/08/07)
最新号紹介
雑誌紹介一覧へ
月刊誌『農業経営者』
2023年1月号 No.322〈特集〉2023年始動! わたしの「仕事」「展望」「視点」前編