ナビゲーションを飛ばす
農業技術通信社の農業総合専門サイト
Beta Version
Q&A
お問い合わせ
サイトマップ
文字サイズ
農業ビジネス
農業経営者
ポテカル
Agrizm
ご購読は
会員サービス一覧
農業ムービー
農業セミナー
海外農業視察
農業参入相談
求人・紹介
トップ
特集
海外
ニュース
連載・コラム
インタビュー
農場・法人
農政・農協
生産資材
食農ビジネス
農業経営
農業技術
農業SHOP
北海道
東北
関東・甲信越
東海・北陸
近畿・中国・四国
九州・沖縄
コメ・畑作
野菜・果樹
畜産・酪農
記事検索結果一覧
トップ
農業経営者
7653件中 1 - 20 件を表示
2
3
最後
次へ>
新しい順
古い順
新・農業経営者ルポ
第223回
離島でメシが食えれば本当のプロ
府県での馬鈴薯の生産といえば、低効率の問題が付いて回る。ただ、物流からすれば、北海道より地の利があるケースが多い。その府県でも離島となれば話が変わってくる。沖縄...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
220円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
独断注目商品REVIEW
収穫時にも営業時にも使える食品サンプル模型
精巧な食品サンプル模型が目の前に現れ、それが偽物(=食品サンプル模型)か、本物(=食品)かを芸能人に答えさせるテレビ番組を見たことはないだろうか。ある者は真剣な...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
特集
立ち上がれ、若きイノベーターたちよ
農業が他産業の犠牲になっているなんて言う人もいまだにいるが、間違いなく日本の農業界は産業界の発展の恩恵の下に成長してきた。現在も含め、それぞれの時代の中で時代を...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
550円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
江刺の稲
第320回
高齢感染者の至れり尽くせり
本誌がまだ隔月刊だったころの36号の「農業経営者ルポ」を読み返した。「自分の目の中に灯台と顕微鏡を持て」と題して紹介したのは、北海道栗山町の勝部征矢氏と先代の徳...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
小川まさゆきの現代の農業観・農地観
第2回
お米クリエイター 佐藤裕貴 Uターン就農からアート×ファッション×音楽×農業へ
今を生きる 一人ひとりの「農業の捉え方」を聞く! 農業の最大の魅力は、定義が決まっていないことだ。 価値観の多様化が進む現在は、この魅力がいかんなく発揮され、多...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
みんなの声でつくるにっぽん農政持論
第2回
飼料用米の2024年からの補助金減額、政府予算案をどう思う?
テーマの解題 2022年12月23日、24年度の政府予算案が閣議決定した。農林水産省予算の変更点より、今回は飼料用米に対する補助金の減額が明示されたことに注目...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
アルパカファームの経営・労務事件簿
第91回
売手も買手も影響大 インボイス実施間近
小規模事業者にとっては頭の痛いインボイス制度が、今年10月から施行される。課税事業者になれば、いままで免除されていた消費税も払わなければならないし、取引を失う...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
地域活性化という「遊び」
第84回
恒例どんど焼き ご褒美をいただいて
正月飾りも全て自分たちで作って迎えた新年 小正月には三和集落でも「どんど焼き」が行なわれた 当日焼いて食べるはずの、神社にお供えした鏡餅12個が 今年はわずか2...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ
第63回
カザフスタン 綿花の代替としてのヘンプの挑戦
カザフスタン共和国は、ユーラシア大陸の中央部に位置する広大な内陸国で、北をロシア、南を中央アジア諸国、東を中国、西をカスピ海と接する(図1)。国土面積は旧ソビエ...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
最果ての一匹狼
第3回
私が酪農家なら今やるべきこと
私の農場では酪農も過去に50年ほど手がけており、酪農業の過酷さは誰よりもわかっている。まず、単年度の赤字は金融機関に高度な計画書を提出し、支払いを5年リスケジュ...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
土門「辛」聞
第221回
EU内の地域文化が示す存在感 またまたヨーロッパの旅へ
水田活用問題のようなハードなテーマを扱うと、なぜかその翌月は脱力感が残る。取材と執筆に全力投球した後遺症(笑)かもしれない。今月は、息抜きの話題にした。大好きな...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
コメ記者熊野のコメ市場情報
第17回
年明け以降値上がり続く 23年産米作付け動向に影響
年明け以降、市中で取引される22年産米の価格が、上位クラスの銘柄から裾もの、さらにはもち米までジリジリ値上がりしている。食品の中でコメだけが出遅れていた感じであ...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
北海道長沼発ヒール・ミヤイの憎まれ口通信
第178回
お前ら、地獄を見ることになるぞ!
キーウ、ハルキウ、ヘルソン、ドネツク、サポリージャ、ルハンシク、バフムト……アメリカ以外の国でこれだけ多くの町の名前を言えるのは、ウクライナくらいだろう。早くロ...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
今年の市場相場を読む
第317回
輸入野菜が円安で市場相場にどう影響 パプリカ/ニンニクの芽/カボチャ/タマネギ
長い間110円前後だった円相場が、22年3月頃から円安へ進み、10月下旬にはとうとう150円を突破した。その後は、130円付近まで戻しているが、この間の円安は青...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
Economic eye
第18回
EVの本質はイーロン・マスクそのもの
前回の補足。気候変動に伴う価値観の変化から、「みどり戦略」の進展を楽観的に期待したが、みどり戦略と自動車ケースは大きな違いもある。EV(電気自動車)は燃費が著し...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
人生・農業リセット再出発
第265回
鰹と浮世絵
目に青葉山ほととぎす初鰹」と聞けば、南から黒潮に乗って春の日本に近づいてくる、脂分の少ないあっさりとした“上り鰹”の群れ。この回遊魚が九州南端の枕崎から高知を通...
(農業経営者 2023.03.02 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
新・農業経営者ルポ
第222回
“本物”の下仁田ネギをこれからも
群馬県南西部の中山間に位置し、昔より中山道の脇往還「上州姫街道」における商品物流の要として栄えてきた下仁田町。昭和の初期までは養蚕業が盛んで、その後はコンニャク...
(農業経営者 2023.01.31 )
記事:
220円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
特集
2023年始動! わたしの「仕事」「展望」「視点」後編
インフレ下で新しい年が明けた。 国際情勢の荒波を受け、日本農業の構造的問題が重くのしかかる。 資材高騰、食料安全保障、自給率、人手不足……。 そんななかで、それ...
(農業経営者 2023.01.31 )
記事:
550円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
みんなの声でつくるにっぽん農政持論
第1回
農業政策の評価指標はこれでよい?
「事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!」――かつて大ヒットした映画で主人公が叫んだ名ゼリフである。翻って今日の農業界はどうだろうか? 「現場...
(農業経営者 2023.01.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
江刺の稲
第319回
高齢感染者の至れり尽くせり
もう目新しい話題ではなかろうが、新型コロナウイルスに感染した。ワクチン接種は4回済ませていたものの、感染予防に熱心だったとは言い難い。それでも、電車やバスに乗る...
(農業経営者 2023.01.31 )
記事:
110円
無料会員
ゴールド
雑誌購読
プラチナ
テキスト記事
PDF
7653件中 1 - 20 件を表示
2
3
最後
次へ>
新しい順
古い順
会員の方はここからログイン
メールアドレス
パスワード
次回から自動ログイン
パスワードをお忘れの方
無料会員登録はこちら
無料会員登録
農業ビジネスゴールド会員
農業経営者プラチナ会員
WHAT'S NEW
WHAT'S NEW一覧へ
年末年始休業のお知らせ
(2022/12/23)
夏期休業期間のお知らせ
(2022/07/28)
夏期休業期間のお知らせ
(2021/08/10)
年末年始休業のお知らせ
(2020/12/17)
夏期休業期間のお知らせ
(2020/08/07)
最新号紹介
雑誌紹介一覧へ
月刊誌『農業経営者』
2023年3月号 No.324〈特集〉立ち上がれ、若きイノベーターたちよ