新着記事・ニュース
-
- 2025.01.17
-
- 2025.01.17
-
- 2025.01.16
-
- 2025.01.15
-
- 2025.01.15
-
- 2025.01.15
-
- 2025.01.14
ピックアップ - 独自の視点から農業ビジネスを分析・解明する!
-
- 人生・農業リセット再出発
- 『花咲か爺さん』の話はご存じですか?
犬のポチが、ここ掘れワンワンと言うのでお爺さんが掘ってみると、小判がザクザクと出てきた。それを見ていた隣のゴーツク爺さんが、嫌がるポチを自分の畑へ引っ張り出して...
-
- コメ記者熊野のコメ市場情報
- くず米も外米も異常高騰 SBSマークアップ上限に
コメの市中価格高騰は、24年産米が本格的に出回る11月ごろには落ち着くだろうという見方もあった。実際にはそうはならず、ますますヒートアップしている(11月25日...
-
11月11日に開催された財務省財政制度等審議会のホームページに「農林水産(参考資料)」としてぶら下がっていた政府備蓄米の放出に関係した資料。「政府備蓄米の運営に...
-
- 知っておきたい 世界各国の産業用ヘンプ
- ネパール 独特の大麻文化を受け継ぐ国
ネパールは、中国とインドの間に挟まれた東西に細長い国で、国土は北海道の約1.8倍を有する。北部には標高8000m級のヒマラヤ山脈が連なり、高山植物が生える高山地...
-
- 地域活性化という「遊び」
- KIREAJIを世界に発信する 料理人が鉋削り競技に出場
鉋の技術を競う大工さんたちが集う「削ろう会」 削り華のミクロン単位の薄さが勝負を決める 鉋台の温度や湿度も影響するシビアな世界 刃物の研ぎには自信をもつ料理人、...
-
- アルパカファームの経営・労務事件簿
- 経営者のプライバシーを守る 住所非表示という選択
最近、藤田社長宛てに保険や投資のDMが頻繁に舞い込むようになった。うっとうしい。「どこで俺の住所を調べたんだろう?」。伝法院先生に相談してみると……。
-
- 農業維新! レジェンドたちが未来に遺した言葉
- 大塩平八郎(1793-1837)正義と陽明学の力で国を変えようとした下級武士
農業は産業である。産業はイノベーションにより発展する。そこには必ず時代の先駆者、変革者が存在する。時を遡り、彼らが遺した言葉を再発見しにいこう。 大塩平八郎とい...
-
- 江刺の稲
- 令和7年に日本農業の未来を夢見る
あけましておめでとうございますと型通りにご挨拶したものの、少なからぬ読者の皆様にとっては頭の痛い年明けかもしれない。
-
近年の夏は異常高温や多雨など 日本各地で異常天候が生産に障害をもたらし それが米価や野菜類高騰の原因にもなっている。 水田農家が高額の交付金を得る手段としてきた...
-
- 新・農業経営者ルポ
- 第三者継承による鴨園で日本一美味しい鴨肉を目指す
東日本大震災をきっかけに農業の道を志し、学生時代から農業系のサークルやバイトに精を出す。卒業後も農業を選び、やがて第三者継承で20代後半にして代表取締役に就任し...
会員の方はここからログイン
WHAT'S NEW
- 有料会員申し込み受付終了のお知らせ
- (2024/03/05)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2023/07/26)
- 年末年始休業のお知らせ
- (2022/12/23)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2022/07/28)
- 夏期休業期間のお知らせ
- (2021/08/10)